目立ちにくいマウスピース矯正
インビザラインとは?
当院では目立ちにくい・見えづらいインビザライン(マウスピース)矯正をご提供しております。

痛みの少ない取り外せるマウスピース矯正で歯並びを矯正してみませんか
マウスピース矯正は、薄くて透明な医療用プラスチックでできたマウスピースを矯正装置として使い、歯並びを整えていく方法です。マウスピース矯正にも色々な種類がありますが、当院ではマウスピース矯正の中でも特に精密な矯正が行えるインビザラインシステムを採用しています。
インビザラインのマウスピースは装着していても周囲に気づかれることはほとんどなく、食事や歯磨きの際には外しておくことができ、大変便利です。矯正に伴う痛みが少ないのも特長です。
当院では、インビザラインダイヤモンドプロバイダー認定医による診断で、さまざまな歯並びの悩みに対応いたします。
対応可能な歯並び
インビザライン矯正では、下記のような不正咬合(かみあわせ)を矯正することが可能です。

顎のサイズに対して歯が並ぶ十分なスペースがなく、重なってデコボコになっている状態。

口を閉じた際に、上の歯のいくつかが下の歯の内側にある状態。

上の前歯より下の前歯が前に出てしまっている状態。

歯と歯の間に大きな隙間がある状態。

通常の咬み合わせよりも前歯が深く咬み込んでいる状態。

前歯だけが咬み合うことができない状態。

上下いずれかの歯の真ん中のライン(正中線)がずれている状態。

上の前歯が他の歯に比べ前に突き出てしまっている状態。
インビザライン矯正の特長

インビザライン正規取り扱い医院
当院は、 「マウスピース型矯正装置」のパイオニア企業である、米国アライン・テクノロジー社(Align Technology, Inc.) の日本法人、インビザラインインビザライン・ジャパン株式会社の正規取り扱い医院になります。
インビザライン・ジャパン株式会社の規定で、医院により、取扱商品は限される場合もありますが、安岡デンタルオフィスは商品全て取り扱いが可能です。
インビザライン認定保有資格者在籍
インビザラインのDIAMOND認定ドクターが在籍することにより、安心して受けていただきます。日本にまだ数が少ないダイヤモンドプロバイダーが在籍しております。
【認定ドクターとは】
開発・製造元であるアメリカのアライン・テクノロジー社が認めた「インビザライン認定ドクター」です。


コンシェルジュ制度の導入
初診時から治療終了まで担当医と専任カウンセラーが継続して診ていきます。専任カウンセラーが一人ひとりの患者様に向き合い、個室カウンセリングルームでヒアリングを行初診時から治療終了まで担当医と専任カウンセラーが継続して診ていきます。専任カウンセラーが一人ひとりの患者様に向き合い、個室カウンセリングルームでヒアリングを行います。
デジタル技術を駆使し、可視化することにより、患者様にご理解いただけやすいご説明を行っています。
審査診断の精密性
当院では、「iTeroエレメント5D」「オルコア」「歯科用CT」「セファロ」「歯科用パノラマレントゲン」などのデジタル技術を駆使し、チーム診断することにより、口腔内の現状を把握することにより、適切な処置が行え正確なインビザライン矯正治療がおこなえます。
単純にインビザラインのみを提供する内容ではないので、ご安心頂いて、来院いただけます。


短期治療
インビザラインの商品を正確に作る技術や、専任コンシェルジュによる治療計画をたてることと、患者様にルールを守ってもらう事、により早期な効果が得られます。
また、治療終了後も定期健診プランをご用意しており、キレイな歯を保ち続けれます。
インビザライン矯正の種類

コンプリペンシブ(フル)
歯列全体を変える必要がある重度の症状や、長期間で治療計画を変更されたい方を対象とし、マウスピースの枚数に制限がないプランです。

モデレートパッケージ
大きく咬み合わせを変えない中度の症状を対象とし、マウスピース片側26枚、両顎52枚までの治療を最大3回繰り返すことのできるプランです。

ライトパッケージ
前歯の軽度な症例で短期間で費用を抑えた片顎14枚までの、全額で28枚までの治療を1回まで繰り返すことのできるプランです。
パッケージ | データ収集診断 | 本体 |
コンプリヘンシブ(フル) | 55,000円(税込) | 990,000円(税込) |
モデレートパッケージ | 55,000円(税込) | 上下 495,000円(税込) 片顎 385,000円(税込) |
ライトパッケージ | 55,000円(税込) | 上下 395,000円(税込) 片顎 285,000円(税込) |